神社参拝の意味とは?
脳科学者茂木氏がこんな興味深い事を言われていました。
『神さまに何かを「お願い」するのではない。むしろ、神さまの前で、「自分はこんなことをする」と誓う。あくまでも、事を成すのは自分自身である。手を動かし、智恵を働かせ、一生懸命に動く。その心の準備を整えるために、神前で祈ることが有益である場合があるのだ。
たとえ、ビジネスの99%は緻密なロジックや経験上の証拠に基づくとしても、最後の1%に、気合というか、勢いというか、精神性が必要とされる。神社に参拝する現代的な意義は、その1%の心を整えることにある。』
ただ、お願い事をするだけではなく、
自分が行いたいことを決め、誓い、最大限の努力をする。
そこにプラスアルファの”力”を、お祈りによって助けてもらうことと、私は考えています。
その為に、今後も神社参拝を続けます。
コメント
こんにちは、これはコメントです。
コメントの承認、編集、削除を始めるにはダッシュボードの「コメント画面」にアクセスしてください。
コメントのアバターは「Gravatar」から取得されます。